ヲジ氏、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 純愛篇』でガッカリ
雨が激しくなってきました。
今日、まだ投票に行ってません。
いやそれより投票所、避難場所なんじゃないのか。。。。ハマのダンディ、濱ヲジです。
横浜は丘もあれば谷も多いから。。。
ちなみに昨日夕刻の期日前投票、1時間待ちの大混雑で諦めました。。。
昨日、10月21日の話ですが、横浜は桜木町のブルク13で、『宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 純愛篇』を鑑賞してまいりました。
以下、ネタバレ含みますのでお約束の
ス
ク
ロ
ー
ル
こんなもんか。
クソでしたwwwwwww
いやなにこれ、酷い出来だわ。。。。まあ監督が基地外でなけりゃ、数年以内にリメイク考えるレベルですね。
酷いと言うにはあまりにも。。。。
まず冒頭、ガトランティス戦艦群から発射された雷撃旋回砲に包まれたヤマトは、なんで瓦礫の下に避難できてるの?
しかも被害は、小火災程度だったし。波動防壁って、そんなに強固で万能だったっけ?
んで、波動砲打ってワープして。
次の惑星で今度は古代の乗った調査機が。。。どこの空間に突入したの?
しかも、その空間に波動砲を躊躇なくぶち込むってwwww人命どうしたwwww
更に作画が安定してない。作画監督仕事しろ。
森雪が。。。。森雪に見えないシーンがチラホラ。
色々残念なレベルですね。
助言してくれるスタッフが居ないって、監督は裸の王様なの?
あ~、あれだ。
もうね、観たら円盤は買わないレベルですね。
前作の2199でも、木星の浮遊大陸に不時着する時に、『第三艦橋ぅ~~~』って叫ぶレベルでしたが、こんなもんじゃない。
どうしてこうなった
どうしてこうなった
どうしてこうなった
最近のコメント